液晶テレビの保護パネルを自作
うちの子は男の子なもので、けっこう活発に色々と遊んでいます。それはよいのですが、
液晶テレビの画面の傷が気になってきましたので、その保護のために液晶保護パネルを自作してみました。
まず、うちのTVはシャープの40型、LC-40LX3 で、画面の外枠サイズが97cm×62cm、画面サイズが87cm×50cmです。色々と各社の保護パネル製品を見てみましたが、このくらいならと思い、自作してみました。
設計方針は以下のものです。
・液晶TVの画面部分を全て覆い、外力による傷を防護すること。
・液晶TV本体と液晶パネルとは、取り外し可能とし、完全に固定しないこと。
これは、液晶パネルが傷ついたときに、容易に取り替え可能とするためです。
・アクリル板は、反射型タイプとすること、ノングレアタイプでは画質が劣化するためです。
必要となる部材は、以下のものです。全て、近所のDOit(ドイト)で入手可能でした。
アクリル板(透明) 2mm × 91cm × 61cm (住友化学のスミペックス)
アルミL字アングル 1m× 30mm × 30 mm (同等の商品を示します。実際には黒色の商品を使いました。)
スコッチ・スーパープレミアムG(超強力両面テープ)
スコッチ・はがせる両面テープ・超透明・薄手 ステンレス六角ボルト M4×10mm
ナイロンテグス5号
作り方は以下の通りです。
(1)アルミL字アングルを、アクリル板の長辺の長さに併せて切る。
(2)アルミL字アングルの両辺に孔を開ける。中央部から線対称な位置が望ましいです。
この工作はドイトの工作室でやってもらいました。
一方の辺の孔には、テグスを結びつけて液晶TVの背面に結わえます。
他方の辺の孔は、アクリル板との間で六角ボルトで締結するための孔です。
(3)アルミL字アングルと、アクリル板の長辺を、両面テープで接着します。
(4)アルミL字アングルの孔に併せて、アクリル板に孔を穿ちます。
(5)アルミL字アングルと、アクリル板とをステンレス六角ボルトで締結します。
(6)アルミアングルを液晶TVの上部に引っかけます。
(7)アルミアングルの一方の辺の孔に、テグスを結びつけて液晶TVの背面に固定します。
(8)液晶テレビの下枠と左右枠に、張り替えられるタイプの両面テープを貼ります。
制作した結果はこれです。なかなか巧くできたのではないかと思いますが如何でしょうか。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 液晶テレビの保護パネル#3(2013.08.28)
- 液晶テレビの保護パネル(2013.08.27)
- 液晶テレビの保護パネルを自作(2013.08.25)
- 石油ファンヒータ修理(2009.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
スーパーコピー時計専門店
スーパーコピーブランドコピーN級品時計激安通販
ロレックスコピー販売、最高級ロレックススーパーコピーN級品偽物優良店
ブランドバッグ スーパーコピー,スーパーコピーブランド販売
ルイヴィトン モノグラム スーパーコピーイリュージョン レザー ブリーフケース
投稿: ロレックス時計コピー | 2019年5月14日 (火) 20時19分
Hello There. I found your blog using msn. This is a really well written article.
I will make sure to bookmark it and come back to read more of your useful info.
Thanks for the post. I will definitely return.
投稿: Contact Us | 2022年4月12日 (火) 07時25分
Hi there to every one, the contents existing at this web site
are in fact amazing for people experience,
well, keep up the nice work fellows.
投稿: link | 2022年4月12日 (火) 23時34分