« 液晶テレビの保護パネルを自作 | トップページ | 液晶テレビの保護パネル#3 »

液晶テレビの保護パネル

液晶テレビの保護パネルにおいて、いちばん参考になったのが amazon のユーザレビューでした。このレビュー数とか見ると、売上げ動向とかも、よく判りますね。

いちばんレビュー数が多かったのが、このパネルでした。廉価ですし、3mmと厚いので、正面からの外力に対する保護能力は高いでしょうね。

但し、上部に引っかけるだけという製品ですので、パネルを持ち上げられるとガードできないという欠点があります。対策として、設置用パッドとマジックテープが用意されていますが、マジックテープですと簡単に剥がされてしまいます。

パネルがアンチグレアなのも気になりました。映り込みは確かに少なくなるのでしょうけど、乱反射による画質低下は避けられないですから。

次にレビュー数が多かったんが iBUFFALOのパネルでした、これは、反射型のハードタイプです。プラズマテレビっぽくなるというので、皆様に好評でしたね。ただ、これも上部に掛けるタイプですので、パネルを持ち上げられたらどうなるか、という懸念はあります。

なお、iBUFFALO でも、アンチグレアタイプのパネルも販売されていますが、これは画質が低下するというので、いまいち不評です。

ちょっと高いですが、アクリルの表面がAR(反射防止膜)でコートされた製品もあります。本当は、このタイプのアクリル板を入手したかったのですが、残念ながら入手経路が判らずじまいでした。
でも、結論からいうと、普通のアクリル板でも特に問題はありませんでした。TVの設置位置は、照明が映り込むようなことはありませんから。

|

« 液晶テレビの保護パネルを自作 | トップページ | 液晶テレビの保護パネル#3 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 液晶テレビの保護パネル:

« 液晶テレビの保護パネルを自作 | トップページ | 液晶テレビの保護パネル#3 »