台湾マイクロソフトのキャンペーンガール藍澤光
あれから色々と情報収集してみましたが、藍澤光は本当に台湾マイクロソフトの公式キャンペーン・キャラクターのようです。ブログ等での紹介はむしろ推奨されておりますので、画面のスクリーンショットを張ります。
英語圏の方のコメントで、「Adobe公式のキャンペーン・キャラクターならば、きっと Flash してくれるはず」 "Where's the Adobe girl? She likes to Flash us. " というのを読んで不覚にも笑ってしまいました。これを機に、是非とも、Adobeもキャンペーンキャラクターを作ってもらいたいものです。名前は「閃」(かがやき)辺りでお願いします。
※注:Flash は俗語に於いて、ちらりと見せることを言います。
Tech days 2010 in TAIPEI のサイトはここですね。以前はPDCとかいうイベントだったと思いましたが、最近は呼称変更されたのでしょう。まあ、お楽しみで HALO のゲーム大会が行われたり、元々オタクっぽい要素が多かったので、藍澤光が登場したとしても、あまり違和感はありません。
http://www.microsoft.com/taiwan/techdays2010/
藍澤光の絵師の方のプロフィールを見てみると、台湾の方であり、かつ日本でも一部で著名な方のようです。
追記:Tech Days 2010 の写真レポートはこちら。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Pen-Pineapple-Apple-Pen(2016.11.02)
- waterfox(2014.04.17)
- 親指シフトエミュレータ(2014.01.06)
- やまぶきRとATOKの設定(2013.12.18)
- 親指シフト(2013.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント