弁理士クラブ・研修会
弁理士クラブの研修会のキャンセル待ちを申し込んでいたのですが、受講できる旨の連絡がきました。これで、検索についての新たな知識を得ることができそうです。
【研修内容】
弁理士のための特許調査法
【講師名】
酒井 美里 先生(サーチャー) スマートワークス株式会社 代表取締役
【会場】
日本弁理士会会議室
前回の弁理士クラブの研修会は、ぎりぎりに駆け込んだので、飲み物はないわ、夕食抜きだわで大変でした。しかし、19時30分からの休憩時間に、となりのビルにローソンがあることを発見したので、今回の研修では、そのローソンでおにぎりとペットボトルのお茶を購入して、講義に参加する予定です。
実は、酒井先生の講義を受けるのは2回目です。
| 固定リンク
「弁理士」カテゴリの記事
- WORDの明細書向け設定(40文字×50行)(2013.01.13)
- わんこそば中間処理説(2011.01.17)
- 青本PDF(2010.03.21)
- 弁理士クラブ・研修会(2010.02.19)
- 弁理士手帳(2009.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント