« ActivePerlのダウンロード方法 | トップページ | vocasim による合唱のテスト »

MIDI-Perl のインストール

ActivePerl のインストール方法は、kent-web に画面遷移が詳細に説明されています。説明されているバージョンは 5.6.1 ですが、現在のバージョンでもほぼ同様とおもいます。
http://www.kent-web.com/www/anhttpd/perl_inst.html

ActivePerl のインストールが終わったならば、MIDI-Perl のインストールです。MIDI-Perl はMIDIファイルを読み書きするためのモジュールです。

①インターネット接続環境において、Administrator アカウントでログインしてください。日本語のログイン名だとインストールできない場合があります。
②次に、スタートメニューの「すべてのプログラム」⇒「アクセサリ」から、「コマンドプロンプト」を起動してください。

③ppm-shell を起動して、 install MIDI-Perl とタイプしてください。以下の画面になったらインストール成功です。
Midiperl

この作業によって、C:\Perl\site\lib フォルダ下に、MIDI.pm ファイル及び MIDI フォルダが作られ、C:\Perl\site\lib\midi フォルダ下に Event.pm Opus.pm Score.pm Simple.pm Track.pm が作られます。

|

« ActivePerlのダウンロード方法 | トップページ | vocasim による合唱のテスト »

初音ミク」カテゴリの記事

コメント

XPで「Administrator」でログインってところにつまづいてましたw
HomeEditionはセーフモードじゃないとログインできないんですね。。。
無事インストールできました

投稿: | 2008年9月16日 (火) 02時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MIDI-Perl のインストール:

« ActivePerlのダウンロード方法 | トップページ | vocasim による合唱のテスト »