miku_talk 0.2.1 のGUI化
mashpodさんが、MIKU_TALK 0.2.1 をGUI化していただきましたので、ご紹介します。
http://mashpod.vox.com/library/posts/tags/miku_talk_gui/
形態素解析エンジンを Yahoo!から mecab に変更されたり、サーバーサイドスクリプトをローカルPC用スクリプトに変更されたりするのは本当に大変だったろうと推定します。
実は、サーバーの制限によりサーバーサイドスクリプトは処理できる文字数や形態素数がかなり少ないです。infoseek サーバーは最も処理できる文字数が多いサーバーのひとつですが、それでも2000文字程度(芥川龍之介の「蜘蛛の糸」の1/3)しか1回で処理できません。
よって、ローカルPC用スクリプトである MIKU_TALK 0.2.1 のGUI版には、大量のデータを処理できるというアドバンテージがあると思われます。
| 固定リンク
「初音ミク」カテゴリの記事
- MikuMikuTalk ver.0.2.1c(2012.04.20)
- MikuMikuTalk ver.0.2.1(2012.04.13)
- Tda式Appendミク・ver.βのMMM対応パッチ(2012.04.08)
- Tell Your World MMD-PV(2012.04.04)
- Tda式Appendミクさんの物理演算対応(2012.02.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント