初音ミク・シーケンスファイルの形式
もう既に 初音ミクのシーケンスファイルを解析されている方もいます。
Vocaloidファイルから口パク用情報を取り出すツール:Rev 0.20
この口パク情報ファイルを使って、動画と自動リップシンクすれば、あら、あなたも簡単プロモーションビデオが出来てしまう・・・かもしれない。
現在は、あちこちのサイトに落ちている.初音ミクのシーケンスファイル(VSQ ファイル)をこのツールに喰わせて、色々と内部構造を推定中です。
ところで、初音ミクのシーケンスファイル形式(VSQファイル形式)の元ネタはSMF形式=標準MIDI形式なのですね。SMAF形式ではと推定したのは微妙に違っていたので残念です。なお、MIDI仕様書は太郎さんのブログの標準MIDIファイル仕様(SMF)覚書にリンクがあります。
重要なリンクは、バックアップの為に当該ブログにも貼っておきます。
◆こちらはMIDI Manufacturers Association(MMA)のサイトに有る仕様書(英文)です。
SMF仕様書
SMF追加仕様書
◆こちらは「有志」の方のHPです。太郎さんのブログに記載されたうち、2つは既に焼失しています。
The MIDI Specification
Introduction to Computer Music
"MIDI File Format"
A crash course on the standard MIDI specification
MIDI File Parsing
詳説MIDI規格
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント