« 吉田ゼミ第一回直前書込み返却 | トップページ | 定義趣旨の纏め »

顔を見ない仲間たち

先週までの直前書込みまで顔を見せていたにも係わらず、今週の直前書込みは顔を見せなかった仲間たちが幾人かいます。
そのうち一人は、昨年度は短答に受かって論文式筆記試験まで受けていたのですが、今年はボーダーぎりぎりで足切りに引っ掛かったそうです。短答前には「論文の準備に取り掛かっている」という知らせまで聞いていたのですが・・・・
その厳しい現実を突きつけられると、自分がいまここで論文試験の準備をしているのが、ずいぶんと不思議な気分になります。
運命の巡りあわせによっては、もしかしたら自分はいまここには居らず、来年の短答に向けて準備していたのかもしれない。
そう考えると、論文本試験のためにできるだけのことをしておこうと思いました。
今日から、大学ノートではなく京大型カードに定義趣旨を書きとめる事にします。何処まで進んだかを確実に把握して、知識の穴をすべて埋めるために。

過去は変えられない、でも、未来ならば変えることができるかもしれない・・・。

|

« 吉田ゼミ第一回直前書込み返却 | トップページ | 定義趣旨の纏め »

弁理士試験」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 顔を見ない仲間たち:

« 吉田ゼミ第一回直前書込み返却 | トップページ | 定義趣旨の纏め »