不競法の条文を一緒に見てみる会
本日は、吉田ゼミ@渋谷にて「不競法の条文を一緒に見てみる会」に参加してきました。
吉田先生は「不競法の条文を一緒に見てみるというだけの情けない会です。」と仰っていましたが、いやそんなことはなくDEEPな会でした。もしかすると、通常の短答ワンポイントゼミよりもDEEPだったかもしれません。
お陰様で、自分ひとりで逐条解説を読む場合と比べ、3~5倍は効率良く勉強ができました。これで今年もダンディ甲田(H18年第1問)が出てこようが大丈夫です。
ピーチスキンの香水(H18年第20問)はやはり難しいかもしれませんが。
なお、H19年に不正競争防止法の条文が改正されましたが、刑罰が加重されているだけでしたね。
| 固定リンク
「弁理士試験」カテゴリの記事
- 合格祝賀会(2009.11.15)
- 暑気払い(2009.08.09)
- 弁理士試験・短答式筆記試験合格発表(2009.06.11)
- 口述試験練習会(2008.11.15)
- 平成20年度論文式筆記試験合格発表(2008.09.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして。現実逃避主婦の弁理士受験日記のくひこと申します。リンクありがとうございました。勉強5年目の自称ベテラン受験生です。今年落ちたらどうするか迷ってます。しばらく放置していたのですが、また更新しておきますね。
投稿: くひこ | 2007年4月11日 (水) 09時20分