« 偏差値70からの大学受験(新) | トップページ | 工業所有権逐条解説 »

今日は特許庁に訪問

今日は、特許庁に出向いて弁理士試験受験要項と弁理士試験願書を取ってまいりました。

霞ヶ関駅を出たところで、矢鱈とヘリコプターが飛びまくってて、かつ取材カメラマンが門の前に陣取ってたんですけど、あれってホリエモン有罪判決の取材の為だったんですね。

特許庁でもセキュリティチェックは厳しく、もたもたしながら免許証を提示して、バッグの中を広げてチェックを受けました。

受験要綱と受験願書は・・・・長テーブルの上に置いてあるだけかい ....orz....
まあ、きれいなお姉さんの手渡しでも、セルフサービスでも結果は同じか。
受かればいいんですよ受かれば。

そして、今度は六本木へ向かうのでした。

|

« 偏差値70からの大学受験(新) | トップページ | 工業所有権逐条解説 »

弁理士試験」カテゴリの記事

コメント

kenです.

先日は私のブログへの書き込みありがとうございました.
なんか私のブログが変になっているようで,返答コメントが重複しているかもしれません.

受験2年目でいらっしゃるようですが,短答でも論文でもまずは重要条文を確実に理解することが大事だと思います.
重要条文ごとに定義,趣旨,要件,効果を理解しかつ暗記していけば,短答論文ともに格段に実力がアップすると思いますよ.

まずは短答突破頑張ってくださいね!

投稿: Ken | 2007年3月17日 (土) 21時19分

コメントありがとうございます。短答突破に向けて過去問を頑張ります。

投稿: 和泉聡 | 2007年3月17日 (土) 21時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は特許庁に訪問:

« 偏差値70からの大学受験(新) | トップページ | 工業所有権逐条解説 »