« 【弁理士試験】LEC-東京リーガルマインド | トップページ | 【弁理士試験】湯島天神へ参拝 »

【弁理士試験】法文集の使いこなし

今日のゼミの論文は商標法のマドプロ関連でした。
マドプロは法文集引きが大変なんですよ。「マドリッドプロトコル議定書」と「商標法68の~」を交互に引く訳なんで。
しかも、本試験では栞とか使う訳にはいかんでしょう。

という訳で、同じゼミのWさんから教えてもらったテクニックですが、
「手帳用の細いボールペンを栞代わりに使う」
「いや、試験官から何か言われたら、『ボールペンですが何か?』と言えばいい」
とのこと。流石です。
このテクニックは真似しようかな、という訳でボールペン購入がケテーイしました。

|

« 【弁理士試験】LEC-東京リーガルマインド | トップページ | 【弁理士試験】湯島天神へ参拝 »

弁理士試験」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【弁理士試験】法文集の使いこなし:

« 【弁理士試験】LEC-東京リーガルマインド | トップページ | 【弁理士試験】湯島天神へ参拝 »